キッズルーム第2弾増設
今回は、以前施工させて頂いたキッズルームの畳スペースの増設工事をさせて頂きました。
通常の畳増設の場合は、以前の畳と今回の新品の畳をそのまま増設すると、境界線を引いたように明らかな違いが出てしまい、ちょっと残念な感じになってしまいます。だからと言って定位置の決まっているオーダーメイドの畳を移動して設置することは通常無理です。※稀にお客さんが無理やり定位置でない敷き方をしたり、どこかの畳業者さんが誤ってなのか?明らかな寸法間違いなのか?無理矢理入れてるところに出会ったりしますが(苦笑)
ま、その話は置いといて(笑)
とにかく、増設しても残念に見えず、より可愛いく仕上げたかったので、僕なりに全力でやってみました。増設前は、3色構成でしたが、新しくピーチピンクとマスカットグリーンとオレンジを加えて6色構成になりました。
あと、子供たちを見守る先生たちが居るデスクワークスペースは、丈夫さが特徴の表面材を使用した畳になっております。そして、地下口を使えるようにフタ畳を設置しております。
また、新しい作品が完成しました。
モダン乱敷施工
楽しく、快適をキーワードに、モダン乱敷き ※モダン乱敷き HP http://modern.jpn.org/ 施工をご提案させて頂きました。
学びのスペース(学童クラブ様)にて、①楽しくキッズ達が学べる空間(見ているだけでお子様達が楽しく学べる様に。)
②将来の経済性 (一般的に畳は、その部屋のサイズにあわせて製作します。それ故、他の部屋に利用しようとしても部屋が違えば、利用出来ません。そこで今回は、できる限り利用可能な施工をさせていただきました。) ③安心素材、安全•快適設計(表面材は、飲食物などをこぼしても、撥水、防汚加工の素材なので、布巾で拭く、中性洗剤で水拭き可能だから、簡単お手入れ出来ますし、正座などで直接 畳座をして学習してもお尻や足が痛くなり難い植物繊維クッションの畳床(土台)で施工しております。) ④床下断熱 (こちらのスペースは、冬季は特に床下からの冷気が強いという事で、その対策に断熱板を施しております。)











山形県でモダン乱敷きをご検討なら、当店へ!(^_^)












デザイン琉球畳 earthデザート×ボルケーノ
デザイン琉球畳 earthデザート×ボルケーノ
先日、画像のデザイン琉球畳表面素材、earthの製作メーカーである積水成型工業(株)本社ショールームにて、見学、研修に行って参りました。 当店でも、昨年earthシリーズは、大変ご好評により山形市内の新築、リフォーム、個人宅のお客様にて、ご採用頂き施工させていただきました。
私をご案内して下さった担当の方のお話でも、まだまだこれからでは御座いますが、全国的にかなりの高評価を頂いているとのお話しでした。 これからまた、新しい新素材にも期待して私もこのearthシリーズのデザイン性、機能性を多くのお客様にご案内し、新しいデザインの畳空間の可能性を拡げて行き提供させて頂きたいと思います(^_^)


山形県でデザイン畳をご検討なら、当店へ!(^_^)


